簡単スタートアップ

Windows Live メールのサポートは 2017年1月10日に終了しました。
2017年1月10日以降、Windows 10 ではサポートされません。また、ダウンロードもできません。
既にインストールされている場合は、引き続き現在と同じように動作します。

メーラーの設定[Windows Live メール 2012]

1 Windows Live メール 2012を起動し、「アカント」タブをクリック→「電子メール」を押します。

画像

2 電子メールアカウントを追加します。
*サーバー情報は、弊社よりお送りした「本登録完了のお知らせ」メールに記載されております。
パスワードはメールアカウント作成時のものになります。

画像
電子メールアドレス メールアドレス
例)taro@yamada.jp
パスワード ※パスワード
「パスワードを保存する」にチェックを入れます
表示名 任意の名前

「手動でサーバー設定を構成する」にチェックを入れ、「次へ」を押します。

3 サーバー設定を構成します。受信・送信サーバ設定は、非SSL接続とSSL(暗号化)接続の2通りがあります。

非SSL接続

画像
受信サーバー情報 サーバーの種類 POP
サーバーのアドレス POPサーバー
ポート番号 110
次を使用して認証する クリア テキスト
ログオン ユーザー名 メールアドレス
送信サーバー情報 サーバーのアドレス SMTPサーバー 「認証が必要」にチェックを入れます
ポート番号 587

SSL(暗号化)接続

画像
受信サーバー情報 サーバーの種類 POP
サーバーのアドレス POPサーバー
「セキュリティで保護された接続(SSL)が必要」にチェックを入れます
ポート番号 995
次を使用して認証する クリア テキスト
ログオン ユーザー名 メールアドレス
送信サーバー情報 サーバーのアドレス SMTPサーバー
「セキュリティで保護された接続(SSL)が必要」と「認証が必要」にチェックを入れます。
ポート番号 465

4 メールアカウントが追加されましたら「完了」を押して閉じます。

画像