簡単スタートアップ

カスタムフィルターの設定

カスタムフィルターを利用することで、受信するメールの件名や差出人などの条件を指定し、処理を設定できます。
※無料お試し期間はご利用できません。

1 コントロールパネルにログインします。
左メニューの「ドメインの利用 → ドメインメールの追加・設定」をクリックします。

2 カスタムフィルターを設定するメールアドレスの
①受信方法の「破棄」を選択
②「カスタムフィルター」にチェックを入れます。

3 メッセージが表示されますので、「OK」をクリックします。

4 下にある「設定」をクリックします。

5 カスタムフィルターを設定するメールアドレスの「カスタムフィルター」をクリックすると、設定画面が表示されます

機能説明

条件 ① 条件の箇所(件名や宛先など)をプルダウンより選択
② 条件の中身(指定する文やメールアドレスなど)を入力
③ 「含む・含まない」や容量をプルダウンより選択
処理 ④ 処理の中身(メールアドレスやフォルダ名など)を入力
⑤ 処理の実行内容をプルダウンより選択
⑥ より詳細な条件(大文字の区別・メールを残す)を指定

カスタムフィルターを使用する場合は、メールアカウントの「受信方法」を「破棄」に設定してください。この設定をしていない場合、カスタムフィルターをパスしたメールが2通受信されます。

特定のメールアドレスのみ別のアドレスへ転送したい

差出人のメールアドレスを指定し、別のメールアドレスに転送したい場合の設定例です。

12〜5 の操作を行ってカスタムフィルターの設定画面を開き、順1・2のそれぞれを入力します。

順1 ①「From(差出人)」を選択して、転送するメールアドレスを入力し、「を含む」を選択します。
②転送先メールアドレスを入力し「に転送する」を選択します。
順2 ③全体を選択し「 .* 」と入力
④「 ./ 」と入力し「に振り分ける」を選択します。

⑤下にある「保存」をクリックします。

2 「カスタムフィルター内容を保存しました」と表示されたら完了です。

特定のドメインからのメールをゴミ箱に振り分けたい

差出人のメールアドレスのドメイン名を指定して、ゴミ箱に振り分けたい場合の設定例です。

12〜5 の操作を行ってカスタムフィルターの設定画面を開き、順1・2のそれぞれを入力します。

順1 ①「From(差出人)」を選択して、振り分けたいドメイン名(例:example.com)、「を含む」を選択します。
②「./.Trash」と入力し「に振り分ける」を選択します。
順2 ③全体を選択し「 .* 」と入力
④「 ./ 」と入力し「に振り分ける」を選択します。

⑤下にある「保存」をクリックします。

2 「カスタムフィルター内容を保存しました」と表示されたら完了です。

×