この操作を行うと、WordPress機能はご利用できなくなります。再度WordPressをご利用する場合は、ご自身でインストールしてください。
1FTPソフトを使ってサーバーアクセスする必要があります。 下記のリンク先を参考に、FTPソフトを使ってサーバーにアクセスしてください。
2/public_html/ 以下の階層にある、ドメイン名のフォルダを開きます。
※wwwが付いていない方です。
3ドメイン名フォルダ内のデータを、全て削除します。
4バリューサーバーのコントロールパネルにログインします。
5コントロールパネルの左メニュー
①「データベース」の「MySQLの追加・編集」をクリックします。
②データベース名の横にあるラジオボタンを選択
③「削除」を押します。
ここまでの作業で、WordPressの削除ができました。
61と同様にFTPでサーバーにアクセスして、/public_html/ 以下の階層にある、ドメイン名フォルダ内にデータをアップロードしてください。
※ドメイン名フォルダ直下にアップした「index.html」ファイルが、トップページのURLになります。
7ドメインにブラウザでアクセスすると、HTMLで作ったページが表示されます。